最新ニュース & 日々の取組みをリリース
NEWS & DIARY

> 最新ニュース & 日々の取組みをリリース

2021.08.15臭い抑える為の取り組み

こんにちは

連日の大雨により各地で被害が出ているニュースを目にします。
ここ一関市では目立ったニュースを聞きませんが
いつでも災害に対処できるよう普段から備えておきたいものですね。

さて今回は若葉で実施している防臭対策の1つをご紹介します。

写真は場内の出口へ向かう通路です。
搬入を終えた車両がここでタイヤ洗浄をして通過します。

フルボ酸という成分が入った水をセンサー稼働により
パイプから流しています。

このフルボ酸は天然由来の物質で土壌の中にあります。
特に腐植土などの層に多くみられ、雨が降ると川や地面に流れ込み
植物やプランクトンなどの成長作用として良い効果を与えてくれます。

またもう一つの効果は消臭効果です。
アンモニア成分を分解し、無害な水と窒素に変換してくれます。
これをタイヤに付着させ少しでも外で臭いを軽減できる取り組みをしています。
アンモニア臭の元から分解してくれるので、臭いそのものを消してくれます。

更にこのフルボ酸は肥料の発酵段階でも散布しています。
若葉の混合肥料「若葉のめぐみ」のみです。

若葉ではお客様、近隣の皆様にとって
少しでも余計な臭いを取り除けるよう工夫をしています。


                                

                                                                                                                松原鉄平

一覧に戻る