さぁ、来週からいよいよ長い梅雨も明けそうですよ!!
世の中では新型コロナがここにきて再び猛威を振るい始めていますが、私たち生き物や自然を相手している立場からすると、病気の類が感染拡大するのは、人の動きが活発化するほど想定出来ることで正直驚きでもなんでもありません。
早くワクチンが普及されることを待つことと、自分たちが出来得る対策を講じるしかないですね。
自分の身は自分で守る。ただし、その中で必要以上に過敏反応をすることもありません。冷静に判断しつつ経済活動も粛々とやるべきことを進めて行くことが肝要じゃないでしょうか。
さて、今年も先月小麦の収穫を何とか雨天続きの中でも終えることが出来ました。生産、雑草対策、収穫に携わっていただいた皆様の努力とご尽力に感謝いたします!!
お陰様でアークグループとしてもお客様の国営農地での小麦生産も近年になく今年は豊作!?の見込み!
やるべきことをやれば結果が出るのですね。やはり。
結果が出ていないときはやるべきことが何かしらの要因で出来ていない。
ただそれだけ。難しいことも何もありませんね。
さぁ、梅雨明けの酷暑もやるべきことを粛々と実行し前進していくのみです!!
収穫直前の国営農地小麦畑(有機圃場)の様子です↓
橋本友厚