こんにちは。
営業兼製造担当している本間です。
6月の岩手県なのに30度以上の日が何日もあり、
今年の夏はどうなってしまうのでしょうか?
空梅雨?猛暑?
この時期、田んぼも畑も一段落の時期で、
肥料が大分積みあがってきています。
気温も高いこともあり、肥料のコンディションは、
すこぶる良い状態です。
さて、今回は、皆さんがあまり目を向けない作業ヘルメットの話。
実は、ヘルメットには交換時期があることをご存じでしょうか?
使用開始後、材質にもよりますが3~5年となっています。
汚れたり、割れたりしたら、変えるものだと思っている方が
ほとんどではないでしょうか??
↓これまでのヘルメット↓
ツバの色が企業名に合わせて?緑色です。
↓こちらが新品のヘルメット↓
ツバが黒で太陽の遮光度も高いです。
また、側面には、通気孔があり、若干、蒸れないような気がしますが、
肥料の細かい粒子は中まで入り込んできます…
ということで、今回は、あまり目を向けないヘルメットに関するお話でした。
新型コロナ対策はもちろんですが、こまめに水分、塩分補給を行い、
熱中症にもお気を付けください!